top of page
執筆者の写真junpei

修行登山〜磐梯山〜/西吾妻山

更新日:2021年10月15日





今週はNちゃんと二人、福島の山に遠征することになりました。

これで3週連続の登山です。

仕事終わりで宇都宮に向かい、Nちゃんのおうちでお世話になります。

ご近所のタイ料理屋さんで久々の外食。そしてお部屋で二次会。結局なんだかんだとおしゃべりしているうちに12時になってしまいました。4時間程度で登れる山なので、5時半に福島へ向けて出発すればOK。とは言え、さすがにまずいということで慌ててお開きです。

翌朝の天気は、予報通り雨…。日帰り登山だけなら中止するところですが、今回は宿を取り、翌日西吾妻山にも登る予定を組んでいたため、久々の修行登山を決行することで二人の意見は一致。

さすがにこの雨では誰もいないだろうと駐車場に着いてみると、なんと数台の車が既に停まっていました!

東屋で支度していると、おじいさんから声をかけられました。どうやら山岳ガイドをしている人らしく、この日は12人もの人を連れて磐梯山に登るらしい。後から来たおじさまおばさまのグループは、なんと九州から来たということでびっくり。

やはり遠くから来ている人たちは予定をずらせない理由から、悪天候でも登りに来るのだなぁと百名山の威力を感じます。

さて、雨登山のフル装備を終え、いよいよ歩き始めました。雨でジャバジャバになった比較的ゆるやかな道を登っていくと、だんだん硫黄の香りがしてきます。やがて辺りが開けました。中の湯です。昔は上の湯、下の湯と3箇所に湯治場があったそうですが、噴火と山体崩壊で埋没。残った中の湯は1990年代までは営業していたらしい。今でも温泉は湧いているようですが、立入禁止となっていました。中の湯を過ぎると約200mの急登です。途中美しい紅葉の様子に心が和むのは一瞬で、劣悪な状態の路面、更に岩と木の根に足を取られ、何度も転倒しそうになりながらの歩行が続きます。やがて、靴の中まで浸水し、グチャグチャという音まで聞こえてきました。レインウエアを着てはいますが、いつの間にやら全身びしょ濡れ。まさに修行です。

急登が過ぎ、少し道が緩やかになると弘法清水に到着。雨の勢いは相変わらずで、立ち止まると急速に体が冷えていくのがわかります。せめて小屋が開いていれば、中で休憩させてもらえたのですが、小屋も閉まっていました。仕方なく、先を急ぎます。弘法清水からは最後の急登。黙々と登り、ついに磐梯山山頂(1,816.2m)へ到着しました!!

当然辺りは真っ白けで何も見えない為、写真だけ撮影し、すぐに引き返します。お腹が猛烈に空いていたので、弘法清水でおにぎりを一つ立ったまま大急ぎで食べ、急いで下山です。

とにかく早く下山したい!久しぶりに辛い登山となってきました。

中の湯まで来ると、あと一息。大分心にも余裕が出て来ました。そろそろなんじゃないかと思いながら歩きますが、なかなか到着しません。ようやく道の先に駐車場が見えて来た時は、快哉を叫びました!

いや〜よく頑張りました!!

その後湯本駅までドライブし、5分ほどロープウェイに揺られ、駅からすぐのアルブ天元台に到着。まずは濡れたウェアを張り綱を使って部屋に干し、お風呂に浸かります。あ〜最高!!

夕食時間までのんびりと過ごし、食堂へ行ってみると、なんと宿泊者は私たちだけだということが判明!!完全貸切で、素朴なお姉さんのお給仕に心癒されながら、二人で祝杯をあげました。おいしいお料理とお酒で至福の時間を過ごします。

その後部屋に戻って二次会。9時過ぎには就寝となりました。

翌朝の天気は依然として最悪。土砂降りでした。色々考えた挙句、とりあえずリフトで上ってみて、その時の状況が雨なら残念だけど中止しようということに決定。

おいしい朝食を頂き、リフト開始の8時半に合わせてホテルを出ました。おや??雨が止んでいます。リフトを乗りながら空を見てみると、青空が見えているところもありました。

これは行ける!!

そう踏んで、急遽登ることに決定。リフトを3基乗り継いだ登山口からは、いきなりの急登で始まります。しかも昨日からの大雨で、登山道は沢のように勢いよく水が流れていました。ゴロゴロした岩も多く、滑らないよう注意しながら登っていきます。道がだんだん緩やかになってくると、木道が出現。笹が覆い被さる中を進んでいくと、一気に視界が開ました。草紅葉に続く木道。点在する池塘。美しい景色です。なんと陽も差して来ました。その後も暫く緩やかな木道歩きが続き、途中大きな岩がゴロゴロした急登を越えると梵天岩が見えて来ます。いよいよここからが最後の登りです。段々樹林帯の中へと道は入っていき、唐突に西吾妻山山頂(2,035m)へ到着しました!この山頂からは展望はない為、すぐに引き返します。池塘のある湿原を通り過ぎ、最後の坂を降りる頃から天気は再び下り坂になっていきました。そうこうするうちに、無事にリフトへ到着!中止もやむ無しと覚悟していたのに、雨に降られず帰ってこられたのは本当にありがたいこと!!リフトに揺られながら山の神様に手を合わせました。やがて雨がポツポツ降り始め、ギリギリセーフの登山となりました。

途中日帰り温泉が見つからなかった為、そのまま宇都宮まで送ってもらい、今回の山旅は無事に終了となりました。

大雨で、なかなかの辛い山行ではありましたが、一緒に付き合ってくれたNちゃんにはいつもながら感謝です!!

本当にお世話になりました。ありがとうございました!!



【今回の磐梯山登山記録】    行動時間 4時間16分(標準タイム 4時間10分)  ■山行タイム 3時間45分

8:40 八方台登山口 

10:15〜10:21 弘法清水 1'35(1'45)

10:40〜11:00 磐梯山山頂(1,816.2m) 19(30)

11:25〜11:30 弘法清水 25(25)

12:56 八方台登山口 1'26(1'30) 


【今回の西吾妻山登山記録】    行動時間 3時間9分(標準タイム 3時間5分)  ■山行タイム 2時間46分

9:26 北望台 

10:26〜10:40 天狗岩 60(1'20)

10:55〜11:03 西吾妻山山頂(2,035m) 15(15)

12:35 北望台 1'32(1'20)


∴ 百名山記録 42/100   【丹沢山 奥白根山 筑波山 草津白根山 四阿山 浅間山   金峰山 瑞牆山 火打山 妙高山 大菩薩嶺 鳳凰三山  谷川岳  蓼科山  雲取山 八ヶ岳 常念岳 仙丈ヶ岳  甲斐駒ケ岳 赤城山 男体山 岩木山 富士山 美ヶ原 北岳 両神山 鳥海山 霧ヶ峰 那須岳 至仏山 安達太良山 木曽駒ケ岳 御嶽山 会津駒ケ岳 燧ケ岳 五竜岳 苗場山 平ヶ岳 間ノ岳 鷲羽岳 磐梯山 西吾妻山】



閲覧数:19回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page